【ポケモン】クチートカイリュー構築考察【追記有】
2014年1月20日 ポケモン コメント (6)ddsさんがサザンガルドを考察(リンク:http://delete.diarynote.jp/201401190336054763/)していたので触発されて別の軸構築を考察。
私もサザンガルド軸を愛用していましたが、あえて別の軸に手を出してみる。
DN大会もこの軸で行こうかしら(高度な心理戦)
DN大会はサザンガルドで出るとddsさんとのミラーで勝てる気しないし(小声)
今回の軸は私のお気に入り「クチート」と相性の良い「カイリュー」をメインに据えた 『クチートカイリュー構築』 です。
この構築のキモは「高い攻撃力」 と 「優秀な耐性」 そして 「高火力の先制攻撃」 です。
サザンガルドが半減を回しながら一貫性の高い技でサイクルを回す交替戦が得意なのに対し、こちらは先制攻撃により対面に強い構築となっています。
また優秀な耐性から積みの起点を作りやすく積んでしまえばあっさり3タテが可能な攻撃力を持ち合わせます。
一方で、鈍足なため相手に先制して動かれる弱点があります。
そこを、電磁波や岩石封じ、凍える風で補うのが今回の構築のポイントです。
・・・とここまで煽りを書いておきながら実は周りを埋めるポケモンがしっくりきていないので、その辺はまたいずれということで。
以下、覚書。。。
とりあえず現状のポケモンは
バンギラス ステロ・電磁波・岩石封じ
ポリゴン2 電磁波
水ロトム 電磁波・鬼火
ファイアロー 上がら殴る要員
バンギはやりたいことは完全にできるんだがマルチスケイルと相性が悪い。
ポリゴン2は硬い。でも相手の起点にされやすすぎて対面構築向けじゃない。そしてDN大会で使えない。
水ロトムはまあ強い。呼ぶバナに電磁波入れられればクチートカイリューの起点にできる。
ファイアローはまよったら入れとけばいいべ枠。まだ練れていないのが露骨にわかる。
ファイアローをタスキノガッサに変えてみるか。
マリルリも潰せるしね。草食?知らない子ですね。
そうするとますますバンギが使いづらいなぁ・・・
あとはポリゴンの枠にマンムー絶対殺すマンが必要だなぁ・・・
追記
ガッサ入れたら糞つよい。
よくよく考えたらガッサこそこのPTにジャストフィットする。
超高火力マッパで格闘弱点を縛り、胞子(今はないけど)でS70以下を縛り、タネマシンガンで水を縛る。
有利対面から交換読みの岩石封じによってSの補助をしながら相手を崩せる。
タスキによって不利対面でもSを落とす役目は遂行できる。
こいつもバナを呼ぶけどクチートカイリューがS下がったバナを苦にしないためバナに強気に突っ張れる。
キノコの胞子ガッサ育成しなおそう。
私もサザンガルド軸を愛用していましたが、あえて別の軸に手を出してみる。
DN大会もこの軸で行こうかしら(高度な心理戦)
DN大会はサザンガルドで出るとddsさんとのミラーで勝てる気しないし(小声)
今回の軸は私のお気に入り「クチート」と相性の良い「カイリュー」をメインに据えた 『クチートカイリュー構築』 です。
この構築のキモは「高い攻撃力」 と 「優秀な耐性」 そして 「高火力の先制攻撃」 です。
サザンガルドが半減を回しながら一貫性の高い技でサイクルを回す交替戦が得意なのに対し、こちらは先制攻撃により対面に強い構築となっています。
また優秀な耐性から積みの起点を作りやすく積んでしまえばあっさり3タテが可能な攻撃力を持ち合わせます。
一方で、鈍足なため相手に先制して動かれる弱点があります。
そこを、電磁波や岩石封じ、凍える風で補うのが今回の構築のポイントです。
・・・とここまで煽りを書いておきながら実は周りを埋めるポケモンがしっくりきていないので、その辺はまたいずれということで。
以下、覚書。。。
とりあえず現状のポケモンは
バンギラス ステロ・電磁波・岩石封じ
ポリゴン2 電磁波
水ロトム 電磁波・鬼火
ファイアロー 上がら殴る要員
バンギはやりたいことは完全にできるんだがマルチスケイルと相性が悪い。
ポリゴン2は硬い。でも相手の起点にされやすすぎて対面構築向けじゃない。そしてDN大会で使えない。
水ロトムはまあ強い。呼ぶバナに電磁波入れられればクチートカイリューの起点にできる。
ファイアローはまよったら入れとけばいいべ枠。まだ練れていないのが露骨にわかる。
ファイアローをタスキノガッサに変えてみるか。
マリルリも潰せるしね。草食?知らない子ですね。
そうするとますますバンギが使いづらいなぁ・・・
あとはポリゴンの枠にマンムー絶対殺すマンが必要だなぁ・・・
追記
ガッサ入れたら糞つよい。
よくよく考えたらガッサこそこのPTにジャストフィットする。
超高火力マッパで格闘弱点を縛り、胞子(今はないけど)でS70以下を縛り、タネマシンガンで水を縛る。
有利対面から交換読みの岩石封じによってSの補助をしながら相手を崩せる。
タスキによって不利対面でもSを落とす役目は遂行できる。
こいつもバナを呼ぶけどクチートカイリューがS下がったバナを苦にしないためバナに強気に突っ張れる。
キノコの胞子ガッサ育成しなおそう。
コメント
クチート以外に、ルカリオ+カイリューも強い。というか格闘もフェアリーもサザンドラに強いww
残りのメンバーですが、起点作りのプロことカバルドンを組み合わせたカイリュー構築も強いです。
メガルカリオもかっこかわいいので使いたいですなぁ・・・
カバルドンは一瞬考えて、バンギと同じ理由で断念しました・・・
緊張感はヨロギ持ちはあまり見ないのでオボンとねむカゴピンポですかね。
砂がないとやっぱり特殊耐久に不安があるのでバンギである必要性が薄くなりそうですね。。。
難しいです。
さっさと決めた私は不利かなぁ。
対応しやすい10体選んだつもりだけど(笑)
エントリーは受付の記事にパートナーズ書き込めばいいですかね?