【モダンクソデッキ】デッキテロ2本
2014年12月24日 MTG コメント (5)みんな大好きクソデッキの時間だよー
宝物探しで土地大量に引いてゾンビの横行で大量展開や!
土地ばっかなのでサーチに続唱を採用。
必ず宝物探しかゾンビの横行か不死の霊薬に辿り着ける。
宝物探しも続唱みたいにサーチとして使えるので割と回る。
とはいえ初動続唱とかいうクソみたいな遅さがクソデッキたる所以。
土地を1ターンに5〜6枚置く様はまごう事なき変態。
迷路の終わりと土地を複数枚置けるカードとの相性が良く、迷路の終わりや門のタップインをほぼ無にしてくれるクルフィックスの預言者がクソ強い。
花盛りの夏は何もしないことが多すぎたので門を這う蔦とかにした方がいいかも。
みんなも一緒に『もん!しん!ぱん!』
このデッキで友人の+1/+1カウンターをアホみたいに沢山乗せるデッキとデュエルしてたら休日が終わっていた。
やったぜ。
成し遂げたぜ。
『ゾンビカスケード』
土地 46
4 聖遺の塔
残り適当
呪文 14
1 不死の霊薬
1 ゾンビの横行
4 宝物探し
4 カターリの残影
4 現実の否定
宝物探しで土地大量に引いてゾンビの横行で大量展開や!
土地ばっかなのでサーチに続唱を採用。
必ず宝物探しかゾンビの横行か不死の霊薬に辿り着ける。
宝物探しも続唱みたいにサーチとして使えるので割と回る。
とはいえ初動続唱とかいうクソみたいな遅さがクソデッキたる所以。
『もん!しん!ぱん!』
土地 27
4 シミックのギルド門
1 アゾリウスのギルド門
1 イゼットのギルド門
1 オルゾフのギルド門
1 グルールのギルド門
1 ゴルガリのギルド門
1 セレズニアのギルド門
1 ディミーアのギルド門
1 ボロスのギルド門
1 ラクドスのギルド門
4 迷路の終わり
10 森
クリーチャー 11
3 クルフィックスの狩猟者
4 ムルダヤの巫女
4 クルフィックスの預言者
呪文 22
4 花盛りの夏
4 探検
4 サイクロンの裂け目
4 栄華の儀式
4 都の進化
2 宝船の巡航
土地を1ターンに5〜6枚置く様はまごう事なき変態。
迷路の終わりと土地を複数枚置けるカードとの相性が良く、迷路の終わりや門のタップインをほぼ無にしてくれるクルフィックスの預言者がクソ強い。
花盛りの夏は何もしないことが多すぎたので門を這う蔦とかにした方がいいかも。
みんなも一緒に『もん!しん!ぱん!』
このデッキで友人の+1/+1カウンターをアホみたいに沢山乗せるデッキとデュエルしてたら休日が終わっていた。
やったぜ。
成し遂げたぜ。
コメント
これだからモダンはやめられないぜ!
不毛な時間を過ごしたこととそれを使ったデッキを組めというダブルミーニングいいぞ^〜これ