【ポケモン】そろそろ本気出す!
2016年12月22日 ゲーム コメント (2)招き猫がなくなったのでサクセスは一旦終了。
モンストもトナコメリィ共に運極見えて来たのでまったり。
ということは〜?wwwwww
ポケモンの時間だああああああああああ✌︎(’ω’)✌︎✌︎(’ω’)✌︎✌︎(’ω’)✌︎
とりあえずあかいいとまだ手に入れてないのでそれやる
そしたら夢ロコン捕まえに行く
バレパンマン使いたいからストライクも捕まえるかな
その後は相性みて適当に。
炎重たそうだからガブとか入れる感じかな。
アローラライチュウも使いたいなぁ
ガラガラ?知らない子ですね…
モンストもトナコメリィ共に運極見えて来たのでまったり。
ということは〜?wwwwww
ポケモンの時間だああああああああああ✌︎(’ω’)✌︎✌︎(’ω’)✌︎✌︎(’ω’)✌︎
とりあえずあかいいとまだ手に入れてないのでそれやる
そしたら夢ロコン捕まえに行く
バレパンマン使いたいからストライクも捕まえるかな
その後は相性みて適当に。
炎重たそうだからガブとか入れる感じかな。
アローラライチュウも使いたいなぁ
ガラガラ?知らない子ですね…
【パワプロ】ここ最近の中ではモチベ最強
2016年12月20日 ゲーム コメント (2)ここ最近のイベントはひたすら累計撤退してたり、ダンジョンやヴァンプではほぼ育成すらしてなかったけど虹谷と天空中央実装と2周年イベントで一気にモチベ最強へ。
ポケモンが進まなくて辛たん!
最近のパワプロでのさにーさん
◆ガチャ部門
5〜6枚くらいのSR〜%ガチャ券でレンちゃんと紺野ちゃんを入手する。
人気投票ガチャは新島がすでに+5なのもあったが天空中央で虹谷実装を予想し我慢。
そして見事に無料10連+ステップアップ30連で六本木1枚という大爆死を見せつける
その後の天空中央確定10連で虹谷弟を引き当てガッツポーズ。
謎のキャンペーンによりチムランBでSRチケもらえたので引いたら虹谷姉。
PSR確定は無能引く恐怖から見送り予定。
◆イベキャラ部門
+5が一気に増える。
新島、チア節子、ノマ節子、鎌苅、浦賀と有能どころの+5解放が終わる。
柳生が37しかいないのでフレで借りる人生。つらい。
ちまちまPN〜PR牧場してます。
◆イベント部門
累計撤退に自信ニキ
クッソモチベ低いけど累計逃したら引退しそうなので続けてた。
なお、報酬からはそこそこなキャラが出るのでニッコリな模様。
さすがに今回のイベは走る(石を割るとは言っていない)
◆サクセス部門
ダンジョン以降のサクセスほぼしてなかったけど、天空でめっちゃ育成中
中継ぎs6できてやったー!からの先発s6で歓喜。
この2投手の功績によりチムランがやっとSに。
野手はまだ天空でボナキャラしか作って無いから早くやりたい。
なんやかんや1年間ずっとパワプロやってるわ
ポケモンが進まなくて辛たん!
最近のパワプロでのさにーさん
◆ガチャ部門
5〜6枚くらいのSR〜%ガチャ券でレンちゃんと紺野ちゃんを入手する。
人気投票ガチャは新島がすでに+5なのもあったが天空中央で虹谷実装を予想し我慢。
そして見事に無料10連+ステップアップ30連で六本木1枚という大爆死を見せつける
その後の天空中央確定10連で虹谷弟を引き当てガッツポーズ。
謎のキャンペーンによりチムランBでSRチケもらえたので引いたら虹谷姉。
PSR確定は無能引く恐怖から見送り予定。
◆イベキャラ部門
+5が一気に増える。
新島、チア節子、ノマ節子、鎌苅、浦賀と有能どころの+5解放が終わる。
柳生が37しかいないのでフレで借りる人生。つらい。
ちまちまPN〜PR牧場してます。
◆イベント部門
累計撤退に自信ニキ
クッソモチベ低いけど累計逃したら引退しそうなので続けてた。
なお、報酬からはそこそこなキャラが出るのでニッコリな模様。
さすがに今回のイベは走る(石を割るとは言っていない)
◆サクセス部門
ダンジョン以降のサクセスほぼしてなかったけど、天空でめっちゃ育成中
中継ぎs6できてやったー!からの先発s6で歓喜。
この2投手の功績によりチムランがやっとSに。
野手はまだ天空でボナキャラしか作って無いから早くやりたい。
なんやかんや1年間ずっとパワプロやってるわ
バトルツリー10階で死ぬやつwwwwww
2016年12月14日 ゲーム コメント (3)ベロベルトにわからされた模様
ガブに吹雪、ジバコイルに大文字
強い(確信)
まあそもそもギャラドスレベル47とかで挑んでたり、努力値性格個体値ガバガバの野生産だったりと適当すぎた。
BP稼ぎはツリー登るよりロイヤル爆破の方が早いンゴ?
むしろあかいいといらんカプとかUB先に厳選した方が良さげ?
ガブに吹雪、ジバコイルに大文字
強い(確信)
まあそもそもギャラドスレベル47とかで挑んでたり、努力値性格個体値ガバガバの野生産だったりと適当すぎた。
BP稼ぎはツリー登るよりロイヤル爆破の方が早いンゴ?
むしろあかいいといらんカプとかUB先に厳選した方が良さげ?
【ポケモン】バトルツリーパーティ
2016年12月13日 ゲーム コメント (2)メインアタッカーにガブリアス(野生産)。
ガブリアスの交換先としてジバコイル(野生産)。
ジバコイルの交換先としてギャラドス(野生産)。
こいつらのサイクル安定しそう。
ジバコイルとギャラドスはほぼわざマシンでカスタムできるのもポイント高い。
唯一ガブリアスが逆鱗を覚えないのでアタッカー性能が落ちるのが気がかり。
とりあえずレベル上げ終わったら登ってみますかね。
ガブリアスの交換先としてジバコイル(野生産)。
ジバコイルの交換先としてギャラドス(野生産)。
こいつらのサイクル安定しそう。
ジバコイルとギャラドスはほぼわざマシンでカスタムできるのもポイント高い。
唯一ガブリアスが逆鱗を覚えないのでアタッカー性能が落ちるのが気がかり。
とりあえずレベル上げ終わったら登ってみますかね。
【ポケモン】バトルツリーのぼる(震え声)
2016年12月12日 ゲーム コメント (7)ニャース軍団があかいいと拾ってこないので諦めてツリー登るンゴ
全くの無育成で登るのはなんやかんやダイパ以来かも。
ダイパのときは
適当に育てたゲンガー
適当に育てたスターミー
適当に育てたサンダース
とかいう初代メンツが頑張ってくれた記憶があります。
今回は
野生産ガブリアス
野生産ギャラドス
野生産シャラランガ
野生産ミミッキュ
あたりで頑張ろうと思います。
フェアリーと龍が怖いので鋼と鋼対策のほのお地面あたりは入れたいかな。
候補はガラガラとジバコイル
ガラガラはふといほね厳選がめんどうそうなのでウィンディにするかも。
ツリーオススメポケモンいたら教えてたもう!
全くの無育成で登るのはなんやかんやダイパ以来かも。
ダイパのときは
適当に育てたゲンガー
適当に育てたスターミー
適当に育てたサンダース
とかいう初代メンツが頑張ってくれた記憶があります。
今回は
野生産ガブリアス
野生産ギャラドス
野生産シャラランガ
野生産ミミッキュ
あたりで頑張ろうと思います。
フェアリーと龍が怖いので鋼と鋼対策のほのお地面あたりは入れたいかな。
候補はガラガラとジバコイル
ガラガラはふといほね厳選がめんどうそうなのでウィンディにするかも。
ツリーオススメポケモンいたら教えてたもう!
【モンスト】オラ玉15連!
2016年12月11日 ゲーム コメント (2)
モンスト映画ガチャ引きに映画館行って来ました!(見たとは言っていない)
結果は画像参照。
無料ガチャだからどうせ当たらんと思ってたらなんとリボンちゃんが当たる神引き!
しかもついでみたくハーメルンもゲット。
これは今日も行くしかないな…
結果は画像参照。
無料ガチャだからどうせ当たらんと思ってたらなんとリボンちゃんが当たる神引き!
しかもついでみたくハーメルンもゲット。
これは今日も行くしかないな…
僕の大好きなこおりタイプ
2016年12月10日 ゲーム コメント (2)対ドラゴン性能はフェアリーに取って代わられ、
フェアリー対策の鋼がついでに刺さり、
その鋼対策の炎技、格闘技もついでに刺さり、
対地面では岩技で弱点を突かれ、
半減できるタイプがほぼないため変え出しもきかず、
覚えるわざのレパートリーは狭く、
そのくせ他のタイプのポケモンは氷技をそこそこ覚える。
こおりタイプはいらない。こおりわざだけあればいい。とまで言われる始末。
こんな不遇なこおりタイプですが、僕は好きです。
フェアリー対策の鋼がついでに刺さり、
その鋼対策の炎技、格闘技もついでに刺さり、
対地面では岩技で弱点を突かれ、
半減できるタイプがほぼないため変え出しもきかず、
覚えるわざのレパートリーは狭く、
そのくせ他のタイプのポケモンは氷技をそこそこ覚える。
こおりタイプはいらない。こおりわざだけあればいい。とまで言われる始末。
こんな不遇なこおりタイプですが、僕は好きです。
【ポケモン】メタモンチェイン
2016年12月7日 ゲーム コメント (3)ニューラパイセンのおかげでメタモンチェイン成功しました。
さてさて、vはいくつかなぁ〜…
!?
ジャッジー!
ジャッジどこー!?
助けて!Google先生!
Google「バトルツリーのエリートトレーナーがジャッジ機能追加してくれるで」
さにー「バトルツリーやな!急いで行くでー!」
Google「ただし、卵20個孵化させたらな(ゲス顔)」
さにー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
とりあえず今後のプランは
あかいいとマラソン
⬇︎
捕まえたメタモンつかって適当にギャラドス厳選
⬇︎
ジャッジ機能解放
⬇︎
ガブとかグロスとかゲンガーとか適当に育ててバトルツリー
かな?
まずは環境を整えないと!
さてさて、vはいくつかなぁ〜…
!?
ジャッジー!
ジャッジどこー!?
助けて!Google先生!
Google「バトルツリーのエリートトレーナーがジャッジ機能追加してくれるで」
さにー「バトルツリーやな!急いで行くでー!」
Google「ただし、卵20個孵化させたらな(ゲス顔)」
さにー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
とりあえず今後のプランは
あかいいとマラソン
⬇︎
捕まえたメタモンつかって適当にギャラドス厳選
⬇︎
ジャッジ機能解放
⬇︎
ガブとかグロスとかゲンガーとか適当に育ててバトルツリー
かな?
まずは環境を整えないと!
【ポケモン】野生禁止で殿堂入り!
2016年12月6日 ゲーム コメント (7)
やっとこさ殿堂入りしました!
最終パーティは
ガオガエン
シャワーズ
ジカルデ
アバゴーラ
カビゴン
ソルガレオ
でした。
ライチがきつすぎてイーブイはシャワーズにしてしまったために格闘がめっちゃきつかった。
さて、やっと本気を出せるんだがまずなにすればええんや…
UB捕獲は後回しにして育成したいんじゃー
最終パーティは
ガオガエン
シャワーズ
ジカルデ
アバゴーラ
カビゴン
ソルガレオ
でした。
ライチがきつすぎてイーブイはシャワーズにしてしまったために格闘がめっちゃきつかった。
さて、やっと本気を出せるんだがまずなにすればええんや…
UB捕獲は後回しにして育成したいんじゃー
【モンスト】僕の大好きな諸葛孔明がモンスター化されたぞ!
2016年12月6日 ゲーム コメント (6)
お、女…だと…?
でも進化神化どっちもキャラデザが最高に好み(メガネ好き)なので全く問題なし!
性能について少し考察
★神化
ADWとAWの高いギミック対応力と強力な弱点露出SSを持ちながら、弱くない友情となかなかの性能。
超絶爆絶適正クエストはドゥーム、毘沙門天、ニライカナイと多く、イザナギなどにも連れていける。
かわいい。
◆対ニライカナイ
普通に使っても弱点露出SSが強いが、道中の雑魚処理力などは攻撃力の高い神化ガブの方が強いと思う。
個人的にはAGB>AWの優先度なのでAWを持っているのも便利程度。
ただし、リボンと組ませた時のラストゲージの破壊力は素晴らしい。
話題となった茶々ゴッホに加速が乗るんだからどれほど強いかは想像に難くない。
◆対ドゥーム
貫通なのでヴァルキリーのダンクとの相性はいい。
ルートが決まってしまうヴァルキリーのSSと弱点露出も相性がよくギミック対応も完璧なヴァル孔明の並びはドゥームの最適性かと思われる。
◆対毘沙門天
特に毘沙門天に特化はしていないが、弱点露出SSは腐ることがないため優秀。
とはいえコルセアなどと比べると適正順位は下がるので最適性を持っていないならといったところ。
◆対イザナギ
まあ普通にクリアできます(適当)
★進化
かわいい。
ギミック対応はAWのみだが回復とSS短縮を持つ。
最近、ナイチンゲール進化を愛用しているので回復というアビリティの強さ、安心感がとても気に入っている。(奴はMだから壊れなんだが)
SSは18ターンの貫通変化自強化だが短縮で最短12ターン、安定的に16ターンで使えるため見た目以上に軽い(ハズ)。
超絶爆絶適正はドゥーム、イザナギ零、イザナギ、大黒天あたりか。
なんやかんやいっても一番はかわいい。
◆対ドゥーム
神化孔明と比較になるが、ADWがないのでうまく立ち回らないとせっかくの回復、SS短縮が活かせない。
個人的には対ドゥームなら神化一択かと。
◆イザナギ零
最適性と言われるキスキルリラが限定なので適正がなかなか少ない。
ワープ持ちの回復としてローザと同じような活躍を期待できる。
SSは単体ならローザよりも火力が出せる(ハズ)ので差別化は可能か。
ヤマタケゼロのサムライキラーにかかるのが難点。
◆イザナギ
誰でもいいや!
◆大黒天
地雷に対応していないもののワープと回復を持ち、貫通変化で退避なども可能。
ロイゼやロキなどの最適性をもっていないなら使用はできるか。
◆他
司馬懿に対しては回復も相まって神化よりも適正なきがする。、
書き出してみると神化の性能の高さが伺える。
アタッカーとしての運用は難しいのでトップクラスに食い込みはしないが、なかなかの性能だと思う。
何よりかわいいので欲しい(結論)
でも進化神化どっちもキャラデザが最高に好み(メガネ好き)なので全く問題なし!
性能について少し考察
★神化
ADWとAWの高いギミック対応力と強力な弱点露出SSを持ちながら、弱くない友情となかなかの性能。
超絶爆絶適正クエストはドゥーム、毘沙門天、ニライカナイと多く、イザナギなどにも連れていける。
かわいい。
◆対ニライカナイ
普通に使っても弱点露出SSが強いが、道中の雑魚処理力などは攻撃力の高い神化ガブの方が強いと思う。
個人的にはAGB>AWの優先度なのでAWを持っているのも便利程度。
ただし、リボンと組ませた時のラストゲージの破壊力は素晴らしい。
話題となった茶々ゴッホに加速が乗るんだからどれほど強いかは想像に難くない。
◆対ドゥーム
貫通なのでヴァルキリーのダンクとの相性はいい。
ルートが決まってしまうヴァルキリーのSSと弱点露出も相性がよくギミック対応も完璧なヴァル孔明の並びはドゥームの最適性かと思われる。
◆対毘沙門天
特に毘沙門天に特化はしていないが、弱点露出SSは腐ることがないため優秀。
とはいえコルセアなどと比べると適正順位は下がるので最適性を持っていないならといったところ。
◆対イザナギ
まあ普通にクリアできます(適当)
★進化
かわいい。
ギミック対応はAWのみだが回復とSS短縮を持つ。
最近、ナイチンゲール進化を愛用しているので回復というアビリティの強さ、安心感がとても気に入っている。(奴はMだから壊れなんだが)
SSは18ターンの貫通変化自強化だが短縮で最短12ターン、安定的に16ターンで使えるため見た目以上に軽い(ハズ)。
超絶爆絶適正はドゥーム、イザナギ零、イザナギ、大黒天あたりか。
なんやかんやいっても一番はかわいい。
◆対ドゥーム
神化孔明と比較になるが、ADWがないのでうまく立ち回らないとせっかくの回復、SS短縮が活かせない。
個人的には対ドゥームなら神化一択かと。
◆イザナギ零
最適性と言われるキスキルリラが限定なので適正がなかなか少ない。
ワープ持ちの回復としてローザと同じような活躍を期待できる。
SSは単体ならローザよりも火力が出せる(ハズ)ので差別化は可能か。
ヤマタケゼロのサムライキラーにかかるのが難点。
◆イザナギ
誰でもいいや!
◆大黒天
地雷に対応していないもののワープと回復を持ち、貫通変化で退避なども可能。
ロイゼやロキなどの最適性をもっていないなら使用はできるか。
◆他
司馬懿に対しては回復も相まって神化よりも適正なきがする。、
書き出してみると神化の性能の高さが伺える。
アタッカーとしての運用は難しいのでトップクラスに食い込みはしないが、なかなかの性能だと思う。
何よりかわいいので欲しい(結論)
【ポケモン】スイレン、カキ、マオ撃破
2016年11月30日 ゲーム コメント (6)水→火→草の順番なのでスイレンさえ突破できればあとはZゲーでなんとかなる。
スイレンのヨワシが難関と言われる理由が分かったぜ…
まあ、無事スイレンのヨワシをゴンベのドわすれでハメ殺し、カキ、マオを順当に撃破。
ライチまで来たが岩タイプということでかなりの苦戦が想定される。
次回、第二の島、大試練!
デュエルスタンバイ!
スイレンのヨワシが難関と言われる理由が分かったぜ…
まあ、無事スイレンのヨワシをゴンベのドわすれでハメ殺し、カキ、マオを順当に撃破。
ライチまで来たが岩タイプということでかなりの苦戦が想定される。
次回、第二の島、大試練!
デュエルスタンバイ!
エーフィとニンフィアの進化条件を同時に満たしている場合の優先度を教えてください!!なんでもしますから!!
進化するときのエフェクトで分からないから困ってます
進化するときのエフェクトで分からないから困ってます
【ポケモンサンムーン】生類憐みの旅
2016年11月24日 ゲーム コメント (7)やっと、2つ目の島に到着。
ゴンベ貰えること知らずに進めてしまったのがちょっと勿体無い。
ニャビーがニャヒートに進化して無双状態で調子に乗っていたさにーさん。
4番道路のマダムが使ってくるメレシーにわからされる。
とりあえずゴンベにかわらわりを覚えさせるもレベルが足りず突破できない。
これぬし戦とかよりはるかにキツイ。
しかもメレシー1体だけだから負けながらレベルアップ戦法も使えない…
さて、さにーさんはこの状況をどのように打破するのか!
次回、さにー死す!
デュエルスタンバイ!
ゴンベ貰えること知らずに進めてしまったのがちょっと勿体無い。
ニャビーがニャヒートに進化して無双状態で調子に乗っていたさにーさん。
4番道路のマダムが使ってくるメレシーにわからされる。
とりあえずゴンベにかわらわりを覚えさせるもレベルが足りず突破できない。
これぬし戦とかよりはるかにキツイ。
しかもメレシー1体だけだから負けながらレベルアップ戦法も使えない…
さて、さにーさんはこの状況をどのように打破するのか!
次回、さにー死す!
デュエルスタンバイ!
【ポケモン】縛りプレイ中
2016年11月23日 ゲーム コメント (3)ポケモンサンを縛りプレイしてます。
縛り内容は簡単、野生ポケモンの討伐、捕獲禁止。
なんか今回は秘伝要員が居なくてもいいとのことでこの縛りいけるやろってことで開始。
ニャビー選んだので岩や水が来ると結構キツイ。
初見だから知らんけどまあどっかでイベント入手できるポケモン来るやろ(適当)
縛り内容は簡単、野生ポケモンの討伐、捕獲禁止。
なんか今回は秘伝要員が居なくてもいいとのことでこの縛りいけるやろってことで開始。
ニャビー選んだので岩や水が来ると結構キツイ。
初見だから知らんけどまあどっかでイベント入手できるポケモン来るやろ(適当)
【モンスト】戸愚呂100%の恐怖!!
2016年11月20日 ゲーム コメント (2)
難しすぎて発狂仕掛けましたがなんとかクリアすることが出来ました!
編成は玉龍ちゃん、ガブ、ロビン、ガブというキラー無視の特攻型。
ボス戦まではガブとロビンの雑魚処理能力を活かして鬼と戸愚呂を削る。
注意するのは光の鬼でこいつだけは絶対殺すマンにならないとロビンのキラーも相まって即御陀仏。
ボス戦入ったら開幕で玉龍ちゃんのブースト。
1戦目はブーストしての友情で鬼が一気に溶けるので後は戸愚呂を殴る。
ここでSS温存しつつ1巡で抜けてたのがデカい。
2ゲージ目は速攻抜けたかったので開幕でガブのSSで弱点往復。
ちょうど友情も拾える位置だったのでワンパンで突破。
サクッと雑魚処理してラストゲージへ。
ラストは開幕ロビンで壁バンSSで。
2ゲージ目で強引に突破しすぎたので配置できてなかったためワンパンできなかったが、相手のライフを9割削れば十分。
後はトドメのガブの祝福のお知らせでジ・エンド。
玉龍ちゃん大好き、愛してる。
編成は玉龍ちゃん、ガブ、ロビン、ガブというキラー無視の特攻型。
ボス戦まではガブとロビンの雑魚処理能力を活かして鬼と戸愚呂を削る。
注意するのは光の鬼でこいつだけは絶対殺すマンにならないとロビンのキラーも相まって即御陀仏。
ボス戦入ったら開幕で玉龍ちゃんのブースト。
1戦目はブーストしての友情で鬼が一気に溶けるので後は戸愚呂を殴る。
ここでSS温存しつつ1巡で抜けてたのがデカい。
2ゲージ目は速攻抜けたかったので開幕でガブのSSで弱点往復。
ちょうど友情も拾える位置だったのでワンパンで突破。
サクッと雑魚処理してラストゲージへ。
ラストは開幕ロビンで壁バンSSで。
2ゲージ目で強引に突破しすぎたので配置できてなかったためワンパンできなかったが、相手のライフを9割削れば十分。
後はトドメのガブの祝福のお知らせでジ・エンド。
玉龍ちゃん大好き、愛してる。
【モンスト】リボンちゃん獣神化!
2016年11月7日 ゲーム コメント (2)
僕のモンストはリボンちゃんから始まりました。
そのついにリボンちゃんが獣神化です!
性能は進化と神化を合わせてアンチワープを引いたような性能でSSは更に火力が上がってターンが短くなった!
とにかくニライカナイでの貂蝉との相性が抜群。
神化ガブリエル積んだ耐性パってのも面白いかも。
そして何よりイラスト可愛すぎ!
思い入れのあるキャラだから今後もずっと使っていくと思う!
そのついにリボンちゃんが獣神化です!
性能は進化と神化を合わせてアンチワープを引いたような性能でSSは更に火力が上がってターンが短くなった!
とにかくニライカナイでの貂蝉との相性が抜群。
神化ガブリエル積んだ耐性パってのも面白いかも。
そして何よりイラスト可愛すぎ!
思い入れのあるキャラだから今後もずっと使っていくと思う!
【シャドウバース】エイラデックウィン
2016年11月4日 ゲームエイラビショップ作って使った結果wwwwww
10戦、負けなし!w
とにかく有利取れるデッキが多い。
明確に不利なのは超越ウィッチくらい?
ミラーを意識して漆黒の法典抜いてプリズム積んだ。
ミラーではテミスで流せず一気に展開する獣姫がやたら強く感じるのでサーチできるプリズムを採用。
積んであるカウントダウンが獣姫か3ドローの軽量2種のみなのでプリズムから即置きできるのもいい。
法典は当然強いが、ハゲ僧侶やテミスのように1対多を取れるカードを優先した。
法典がなくて辛いのはヴァンピとラビットくらいであとは打点がクソ高い2〜3コストのカードが思い浮かばなかった。
このデッキの最大の特徴は、レジェンドレアが配布のルシフェルのみ。
ゴールドもエイラとテミスくらい。
とにかくデッキを組むのが簡単。
これもトップメタである1つの理由か。
まあ、とにかくデイリーこなすのが大分簡単になるので作っておいて損はないかなと思います。、
10戦、負けなし!w
とにかく有利取れるデッキが多い。
明確に不利なのは超越ウィッチくらい?
ミラーを意識して漆黒の法典抜いてプリズム積んだ。
ミラーではテミスで流せず一気に展開する獣姫がやたら強く感じるのでサーチできるプリズムを採用。
積んであるカウントダウンが獣姫か3ドローの軽量2種のみなのでプリズムから即置きできるのもいい。
法典は当然強いが、ハゲ僧侶やテミスのように1対多を取れるカードを優先した。
法典がなくて辛いのはヴァンピとラビットくらいであとは打点がクソ高い2〜3コストのカードが思い浮かばなかった。
このデッキの最大の特徴は、レジェンドレアが配布のルシフェルのみ。
ゴールドもエイラとテミスくらい。
とにかくデッキを組むのが簡単。
これもトップメタである1つの理由か。
まあ、とにかくデイリーこなすのが大分簡単になるので作っておいて損はないかなと思います。、