【ポケモンGO】通勤最高や!散歩なんかいらなかったんや!
2016年7月26日 ゲーム コメント (2)通勤中にミニリュウ、ケーシィ、ベトベターを新規ゲット!
都内のポケストップの多さは格が違う。
家から距離も離れているからか新しいポケモンに出会いやすい。
だいたいの駅近くのポケストップはルアー置いてある。
日曜日2時間散歩→新規ポケモン3体
火曜日1時間通勤→新規ポケモン3体
ま、まあ散歩しないとタマゴ孵らないし徒歩の方がポケストップ踏みやすいから(震え声)
ロコンちゃんはどこにおるんや…
あと、イーブイ100匹くらい欲しい(強欲)
そろそろフシギダネ進化させようかなーと思ってるけど厳選とかしたほうがいいもんなのかね。
そこらじゅうのジムにいるシャワーズにわからせてやりたい
なお、後続のピジョットにわからされる模様
カイリューまで頑張る
都内のポケストップの多さは格が違う。
家から距離も離れているからか新しいポケモンに出会いやすい。
だいたいの駅近くのポケストップはルアー置いてある。
日曜日2時間散歩→新規ポケモン3体
火曜日1時間通勤→新規ポケモン3体
ま、まあ散歩しないとタマゴ孵らないし徒歩の方がポケストップ踏みやすいから(震え声)
ロコンちゃんはどこにおるんや…
あと、イーブイ100匹くらい欲しい(強欲)
そろそろフシギダネ進化させようかなーと思ってるけど厳選とかしたほうがいいもんなのかね。
そこらじゅうのジムにいるシャワーズにわからせてやりたい
なお、後続のピジョットにわからされる模様
カイリューまで頑張る
【ポケモンGO】今日のメモ
2016年7月25日 ゲーム蒲田〜川崎の電車内でロコンの影を発見
カイロスを初ゲット
ニドラン♂を初ゲット
未ゲットで付近に影確認ポケモン
ケーシィ、ニドラン♀、オニスズメ、ニャース
やたら近所にゼニガメ、フシギダネはいるくせにヒトカゲが全く見当たらない。
カイロスを初ゲット
ニドラン♂を初ゲット
未ゲットで付近に影確認ポケモン
ケーシィ、ニドラン♀、オニスズメ、ニャース
やたら近所にゼニガメ、フシギダネはいるくせにヒトカゲが全く見当たらない。
【ポケモンGO】やってます
2016年7月25日 ゲームうちの母親もやってて草
最初にフシギダネ選択したら地元にたくさんいて涙目
いや、進化させやすいから(震え声)
昨日15キロくらい歩いてイーブイとかゴースとか好きなポケモンゲットできたので嬉しい。
ただ、最も好きなキュウコン(ロコン)が全く見つからない。
とりあえず目標はキュウコンゲットとブイズコンプ!
最初にフシギダネ選択したら地元にたくさんいて涙目
いや、進化させやすいから(震え声)
昨日15キロくらい歩いてイーブイとかゴースとか好きなポケモンゲットできたので嬉しい。
ただ、最も好きなキュウコン(ロコン)が全く見つからない。
とりあえず目標はキュウコンゲットとブイズコンプ!
【モンスト】さにー「運極に出来るロキやんけ!」
2016年7月20日 ゲームなどと訳のわからない事を供述し、サテライトのラックを上げ始めた模様。
ヤマタケ、アーサー、サテライトのワンウェイパでウェイウェイ系になりたいなどとも供述しており(ry
なお、クエスト難しくてたまに死ぬ模様。
ヤマタケ、アーサー、サテライトのワンウェイパでウェイウェイ系になりたいなどとも供述しており(ry
なお、クエスト難しくてたまに死ぬ模様。
【シャドウバース】7パック開封結果
2016年7月16日 ゲーム コメント (2)300万ダウンロード記念で7パック配布されたので開封!
ゴールド以上を記載
1パック目
デスタイラント
ヴァンガード・レイサム
腐の嵐
2パック目
爆死
3パック目
神秘の獲得
4パック目
ソウルディーラー
5パック目
爆死
6パック目
爆死
7パック目
ダークオファリング
まあまあよかった!
追記
開封終わってデイリー消化しようと思ったらマッチング全くできない。
はい、詫びパック
ゴールド以上を記載
1パック目
デスタイラント
ヴァンガード・レイサム
腐の嵐
2パック目
爆死
3パック目
神秘の獲得
4パック目
ソウルディーラー
5パック目
爆死
6パック目
爆死
7パック目
ダークオファリング
まあまあよかった!
追記
開封終わってデイリー消化しようと思ったらマッチング全くできない。
はい、詫びパック
【シャドウバース】B0到達
2016年7月13日 ゲーム コメント (3)ウィッチのみを使ってB0到達しました。
B0からは昇格戦があるんだね。
で、その昇格戦よ(憤怒)
勝ち
負け(アプリ強制終了)
負け(アプリ強制終了)
は?(威圧)
最後に相性いい土ウィッチと当たったからよかったけど流石に酷すぎませんかね。
詫びパック5京6532兆個配布はよ
B0からは昇格戦があるんだね。
で、その昇格戦よ(憤怒)
勝ち
負け(アプリ強制終了)
負け(アプリ強制終了)
は?(威圧)
最後に相性いい土ウィッチと当たったからよかったけど流石に酷すぎませんかね。
詫びパック5京6532兆個配布はよ
ソシャゲにおけるレベル上げについて
2016年7月5日 ゲーム コメント (5)大体のソシャゲにはレベルあげの概念が存在する。
ガチャなどでゲットしたキャラに合成をしてレベルあげを行うあれだ。
このレベルあげに楽しみを見出しているユーザは皆無と言ってよく、ストレスでしかない。
レベルMAXを前提としたゲームレベルのため、せっかくガチャでいいキャラをゲット出来てもそれをすぐに使えない状態になる。
しかも、レベル上げには強化用キャラなどをゲットするためにやりたくもないダンジョンを貴重なスタミナを消費して回る必要がある。
これはスタミナ最大値が少ない初心者にとってはかなりの苦行であり、ストレスとなる。
これが原因でゲームをやめてしまう初心者ユーザも少なくないはずだ。
実際、私もいくつかのソシャゲはガチャでいいキャラが出たが、レベル上げが面倒すぎてやめてしまったことがある。
ほぼすべてのゲームが初心者優遇を謳っている中なぜレベル上げシステムは持続し続けているのであろうか。
レベルの概念を無くし、ガチャから出たキャラを即使用できた方が全てのユーザにとってストレスなくゲームを楽しめると思うのだがどうだろうか。
実際、レベル上げのために課金アイテムを使う人は稀だろうし、仮に使うとしても数個であり、売り上げにはそこまで影響を及ぼさないと思うのだが。
何が言いたいかっていうと
星5制限クエストのために育ててるやついなくてクリアできねえんだよ!
ってことです。
ガチャなどでゲットしたキャラに合成をしてレベルあげを行うあれだ。
このレベルあげに楽しみを見出しているユーザは皆無と言ってよく、ストレスでしかない。
レベルMAXを前提としたゲームレベルのため、せっかくガチャでいいキャラをゲット出来てもそれをすぐに使えない状態になる。
しかも、レベル上げには強化用キャラなどをゲットするためにやりたくもないダンジョンを貴重なスタミナを消費して回る必要がある。
これはスタミナ最大値が少ない初心者にとってはかなりの苦行であり、ストレスとなる。
これが原因でゲームをやめてしまう初心者ユーザも少なくないはずだ。
実際、私もいくつかのソシャゲはガチャでいいキャラが出たが、レベル上げが面倒すぎてやめてしまったことがある。
ほぼすべてのゲームが初心者優遇を謳っている中なぜレベル上げシステムは持続し続けているのであろうか。
レベルの概念を無くし、ガチャから出たキャラを即使用できた方が全てのユーザにとってストレスなくゲームを楽しめると思うのだがどうだろうか。
実際、レベル上げのために課金アイテムを使う人は稀だろうし、仮に使うとしても数個であり、売り上げにはそこまで影響を及ぼさないと思うのだが。
何が言いたいかっていうと
星5制限クエストのために育ててるやついなくてクリアできねえんだよ!
ってことです。
【モンスト&シャドウバース】超獣神祭とウィッチデッキ
2016年6月29日 ゲーム コメント (2)
2本書くのめんどいからまとめ書きスタイル
○モンスト
超獣神祭単発8回引いた結果www
織田信長とルシファーが出たぞ(驚愕)
ガブ、アーサー、ルシファーと順調すぎる勢いで揃ったのがマジでビビる。
逆にキャラ性能に甘えすぎてPS伸びないやつだこれ。
まあ、これでいつハクアきても平気だね!(勝てるとは言っていない)
○シャドウバース
D2まで上がったおー。
ウィッチばっかり使ってる。
フィニッシャーは最強生物ルーンブレードサモナーとフレイムデストロイヤーを使ってたけど、デストロイヤーの盤面制圧速度が遅すぎて完全にコントロールしてないと勝てない。
逆に完全にコントロールしてればゴーレムでも殴り切れるしあんまり気に入らなかった。
そこで冥府への道を採用してみた。
これがなかなかに強い。
サモンスノーで墓地が6枚肥えるし知恵などのキャントリップでネクロ並みに墓地が肥える。
冥府と組ませると強い新たなる運命や光の道筋は採用せずあくまでもコントロールウィッチベースに冥府をフィニッシャーに入れてるだけ。
まあ、そもそもチェインすら持ってない初心者なのでまずはカードを集めたい。
そのためにはルピ集めだー
○モンスト
超獣神祭単発8回引いた結果www
織田信長とルシファーが出たぞ(驚愕)
ガブ、アーサー、ルシファーと順調すぎる勢いで揃ったのがマジでビビる。
逆にキャラ性能に甘えすぎてPS伸びないやつだこれ。
まあ、これでいつハクアきても平気だね!(勝てるとは言っていない)
○シャドウバース
D2まで上がったおー。
ウィッチばっかり使ってる。
フィニッシャーは最強生物ルーンブレードサモナーとフレイムデストロイヤーを使ってたけど、デストロイヤーの盤面制圧速度が遅すぎて完全にコントロールしてないと勝てない。
逆に完全にコントロールしてればゴーレムでも殴り切れるしあんまり気に入らなかった。
そこで冥府への道を採用してみた。
これがなかなかに強い。
サモンスノーで墓地が6枚肥えるし知恵などのキャントリップでネクロ並みに墓地が肥える。
冥府と組ませると強い新たなる運命や光の道筋は採用せずあくまでもコントロールウィッチベースに冥府をフィニッシャーに入れてるだけ。
まあ、そもそもチェインすら持ってない初心者なのでまずはカードを集めたい。
そのためにはルピ集めだー
【シャドウバース】シャドウバースはじめました
2016年6月28日 ゲームなんか面白そうなのではじめてみた。
とりあえずチュートリアルクリアでカードパック15個くらい剥けた。
レジェンドレア(MTGの神話的な?)が3枚出て、
エンシェントエルフ
ムーンアルミラージ
マーリン
どれもアドの塊で強そう(MTG並感)
MTGと違ってデッキに入れられる種類のカードが決まっているので全部入りのデッキは作れないけどそれぞれ作ってみる。
今一番良さそうなのはスペルウィッチ(マーリンデッキ)
良さそうというよりはドローカード多いヘビーコントロールなので、使ってて楽しいわー
最近のMTGではこんなに引けないからねw
マーリンはまあレジェンドだけあってぶっ壊れて強いんだけど、個人的に強いと思ってるのはライトニングシューター。
簡単に言えば火炎舌のカヴー。
CIPで、唱えたスペル分のダメージを相手の生物にぶつける。
サイズも3/3と悪くない。
何よりかわいい。
しかもこのカードシナリオクリアするだけで3枚もらえるから入手難易度低い。
勝ったり負けたりだけどなかなか楽しめてます。
とりあえずチュートリアルクリアでカードパック15個くらい剥けた。
レジェンドレア(MTGの神話的な?)が3枚出て、
エンシェントエルフ
ムーンアルミラージ
マーリン
どれもアドの塊で強そう(MTG並感)
MTGと違ってデッキに入れられる種類のカードが決まっているので全部入りのデッキは作れないけどそれぞれ作ってみる。
今一番良さそうなのはスペルウィッチ(マーリンデッキ)
良さそうというよりはドローカード多いヘビーコントロールなので、使ってて楽しいわー
最近のMTGではこんなに引けないからねw
マーリンはまあレジェンドだけあってぶっ壊れて強いんだけど、個人的に強いと思ってるのはライトニングシューター。
簡単に言えば火炎舌のカヴー。
CIPで、唱えたスペル分のダメージを相手の生物にぶつける。
サイズも3/3と悪くない。
何よりかわいい。
しかもこのカードシナリオクリアするだけで3枚もらえるから入手難易度低い。
勝ったり負けたりだけどなかなか楽しめてます。
【モンスト】水駆ける天叢雲の皇子
2016年6月21日 ゲーム
前回のあらすじ。
大好きなガブ連れてクシナダソロ攻略を果たしたさにーさん。
次はヤマトタケルと意気込むさにーさんだがその編成は…?
編成
ガブリエル(進化)
アーサー(神化)
マモン(神化)
ロビンフッド(進化)
あ、あれ?
クシナダさんいなく無い?
AGB持たないガブリエル連れてきてるから流石に2体AGB無いのはキツイし…
Q.ガブリエルを抜けばいいのでは?
A.それは無い
Q.何故?
A.カンカンってむずいじゃん?カンカン失敗するじゃん?ガブリエルいないと白バク食らって死ぬよね?
さにーさんは間に挟まるのが苦手なので挟まれなかったときに友情で処理しやすいガブリエルを優先。かわいいしね。
そしてなんと、この編成でもヤマトタケル勝てました!
ボス2でロビンフッド使って、挟まれなかったときは死を覚悟したがなんか一周回ってきてハマれて突破できた(奇跡)
まあ最終戦はマモン先生でごっそり削ってくれたので結構余裕でした。
ガブリエルいると中ボスの鬼とか雑魚鬼とかサクサク溶けていくから本当に挟まらなくても楽でいいね。
オールアンチで火力も出せるし、やっぱりガブがナンバーワン!
総評
やっぱりガブリエルは強い。
マモン先生ありがとう。
さにーさんにロビンフッドはまだ早い。
大好きなガブ連れてクシナダソロ攻略を果たしたさにーさん。
次はヤマトタケルと意気込むさにーさんだがその編成は…?
編成
ガブリエル(進化)
アーサー(神化)
マモン(神化)
ロビンフッド(進化)
あ、あれ?
クシナダさんいなく無い?
AGB持たないガブリエル連れてきてるから流石に2体AGB無いのはキツイし…
Q.ガブリエルを抜けばいいのでは?
A.それは無い
Q.何故?
A.カンカンってむずいじゃん?カンカン失敗するじゃん?ガブリエルいないと白バク食らって死ぬよね?
さにーさんは間に挟まるのが苦手なので挟まれなかったときに友情で処理しやすいガブリエルを優先。かわいいしね。
そしてなんと、この編成でもヤマトタケル勝てました!
ボス2でロビンフッド使って、挟まれなかったときは死を覚悟したがなんか一周回ってきてハマれて突破できた(奇跡)
まあ最終戦はマモン先生でごっそり削ってくれたので結構余裕でした。
ガブリエルいると中ボスの鬼とか雑魚鬼とかサクサク溶けていくから本当に挟まらなくても楽でいいね。
オールアンチで火力も出せるし、やっぱりガブがナンバーワン!
総評
やっぱりガブリエルは強い。
マモン先生ありがとう。
さにーさんにロビンフッドはまだ早い。
【モンスト】常闇の神殿 時の間が安定しない
2016年6月13日 ゲーム コメント (4)ストコレで引いたアーサーさんのわくわく付けたいんだが、常闇の神殿が全く安定しない。
構成は
アーサー
ガブリエル
火ノエル
るしふあ(フレンド)
これで安定しない雑魚がいるのか(驚愕)
死ぬパターンはアビロックからのDW。
ハンシャインを2ターン以内に処理するのが致命的に下手くそ。
ステージ開始時にアクティブターンのモンスターが壁に挟まってたりするのが主な原因だから突破時の配置をもっと意識しないとアカン。
てか火ノエルの加速が自殺を招いている説ある。
クシナダ育ったら楽になるのかなー?
なによりスタミナ60消費だから練習できないのも原因やな。
え?マルチならステイで楽勝?
構成は
アーサー
ガブリエル
火ノエル
るしふあ(フレンド)
これで安定しない雑魚がいるのか(驚愕)
死ぬパターンはアビロックからのDW。
ハンシャインを2ターン以内に処理するのが致命的に下手くそ。
ステージ開始時にアクティブターンのモンスターが壁に挟まってたりするのが主な原因だから突破時の配置をもっと意識しないとアカン。
てか火ノエルの加速が自殺を招いている説ある。
クシナダ育ったら楽になるのかなー?
なによりスタミナ60消費だから練習できないのも原因やな。
え?マルチならステイで楽勝?
【モンスト】八岐ノ森の贄比女
2016年6月12日 ゲーム
前回ソロでツクヨミ降臨をクリアしたさにーさん。
調子に乗ってクシナダに挑んでみた結果は如何に!
編成は
ガブリエル(進化)
ルビー(神化)
イザナミ
坂本龍馬(神化)
まーたガブリエル連れてきてんのか(呆れ)
だって貫通2体で雑魚処理していくためには仕方ないよね(言い訳)
可愛いから連れてきてるわけではないからな!
不安要素はルビーのダンクレーザーをさにーさんのPSでうまく活かせるかどうか。
この編成で結構余裕を持ってクリアできました。
ガブリエルはギミックに対応してないけどクシナダ戦は雑魚処理を素早くすることが重要なので、ガブの殲滅力はなかなか役に立ちました。
ボス最終では火力の底上げになるし、オールアンチSSはハート回収や最終戦の火力にも使えたので、適正揃うまではガブリエルが活躍してくれそう。
ルビーちゃんはマジで強え。
この子いるだけでクシナダ戦の19ターン負けは多分ないような気がする。
それほどまでに友情の火力がヤバイ。
あとはフレンドの龍馬もやっぱり強い。
今回は砲台が2体いたから卑弥呼様よりも龍馬を選択して正解だった。
結論。
ガブリエルの汎用性ヤバイ。
ルビーの火力ヤバイ。
クシナダも2体ドロップしたので育てて次はヤマタケだ!
待ってろヤマトタケル!
調子に乗ってクシナダに挑んでみた結果は如何に!
編成は
ガブリエル(進化)
ルビー(神化)
イザナミ
坂本龍馬(神化)
まーたガブリエル連れてきてんのか(呆れ)
だって貫通2体で雑魚処理していくためには仕方ないよね(言い訳)
可愛いから連れてきてるわけではないからな!
不安要素はルビーのダンクレーザーをさにーさんのPSでうまく活かせるかどうか。
この編成で結構余裕を持ってクリアできました。
ガブリエルはギミックに対応してないけどクシナダ戦は雑魚処理を素早くすることが重要なので、ガブの殲滅力はなかなか役に立ちました。
ボス最終では火力の底上げになるし、オールアンチSSはハート回収や最終戦の火力にも使えたので、適正揃うまではガブリエルが活躍してくれそう。
ルビーちゃんはマジで強え。
この子いるだけでクシナダ戦の19ターン負けは多分ないような気がする。
それほどまでに友情の火力がヤバイ。
あとはフレンドの龍馬もやっぱり強い。
今回は砲台が2体いたから卑弥呼様よりも龍馬を選択して正解だった。
結論。
ガブリエルの汎用性ヤバイ。
ルビーの火力ヤバイ。
クシナダも2体ドロップしたので育てて次はヤマタケだ!
待ってろヤマトタケル!
【モンスト】月降る夜に永久を夢む女神
2016年6月6日 ゲームツクヨミ降臨リベンジ!
前回の反省。
・ゴーストが極みじゃなかった。
・白雪姫のスピードアップを生かせてなかった。
・マモンが神化していなかったので連れて行けなかった←
今回はマモンが神化したので
ガブリエル、マモン、白雪姫、アーサー
でツクヨミにリベンジ!!
え?AGBないガブリエルよりゴーストの方がいいんじゃないかって?
いやいやガブリエルは闇キラーだし、GBは配置にも使えるし、いざとなったらオールアンチ打てるし、電撃ないと火力でないし!
単にガブリエル大好きだから外したくない訳じゃないからな!?
道中でガブリエルが、若干足引っ張るもののなんだかんだ闇キラーと白雪姫の加速で動けないこともない。
ガブリエル以外のターンだとガブリエル当てつつ跳ねてれば敵が溶けるから便利。
真骨頂はボス2のティアマトが出てくるステージ。
ツクヨミとティアマトの間にガブリエルが配置できているとティアマトが一撃で溶けると同時にツクヨミを削れる。強い(小並感)
ボス3戦目は頃合いを見計らってSSを撃つ。
ガブリエルのオールアンチで斜めに弱点貫き勝利!
何とソロで超絶ツクヨミに勝利できました!
ソロでの初勝利を祝うかのようにツクヨミ2体ドロップ。嬉しい。かわいい。
初のMS持ちなので早く育てたいなぁ
結論。
ガブリエルはツクヨミでも普通に強い。てか大活躍でした。
さすがに他はAGBで固める必要があるけどゴーストよりもずっと強く感じました。
前回の反省。
・ゴーストが極みじゃなかった。
・白雪姫のスピードアップを生かせてなかった。
・マモンが神化していなかったので連れて行けなかった←
今回はマモンが神化したので
ガブリエル、マモン、白雪姫、アーサー
でツクヨミにリベンジ!!
え?AGBないガブリエルよりゴーストの方がいいんじゃないかって?
いやいやガブリエルは闇キラーだし、GBは配置にも使えるし、いざとなったらオールアンチ打てるし、電撃ないと火力でないし!
単にガブリエル大好きだから外したくない訳じゃないからな!?
道中でガブリエルが、若干足引っ張るもののなんだかんだ闇キラーと白雪姫の加速で動けないこともない。
ガブリエル以外のターンだとガブリエル当てつつ跳ねてれば敵が溶けるから便利。
真骨頂はボス2のティアマトが出てくるステージ。
ツクヨミとティアマトの間にガブリエルが配置できているとティアマトが一撃で溶けると同時にツクヨミを削れる。強い(小並感)
ボス3戦目は頃合いを見計らってSSを撃つ。
ガブリエルのオールアンチで斜めに弱点貫き勝利!
何とソロで超絶ツクヨミに勝利できました!
ソロでの初勝利を祝うかのようにツクヨミ2体ドロップ。嬉しい。かわいい。
初のMS持ちなので早く育てたいなぁ
結論。
ガブリエルはツクヨミでも普通に強い。てか大活躍でした。
さすがに他はAGBで固める必要があるけどゴーストよりもずっと強く感じました。
【モンスト】怨炎!黄泉の主宰神
2016年5月29日 ゲーム コメント (2)イザナミ降臨に会社の同僚とマルチでチャレンジ!
オルガ(自分)
クイバタ(同僚A)
ナナミ(同僚B)
ロミオ(同僚C)
中ボスまでは順調にゾンビループを処理して突破。
ボス第1戦で各自の配置が良くなく、なかなかイザナミを殴りに行けない。
もたもたしているうちにDWで囲われて絶体絶命。
クイバタのSSで張り付いてDW回避⇨ナナミのSSで強引に突破。
なんとか突破できたもののSSを2体使ってしまう厳しい展開。
どうにかオルガのSSを使って第2戦、第3戦も突破。
そして、最後のボス4戦。
開幕でロミオのメテオが炸裂し、ごっそりゲージを削る。
その後、SSがないのでちまちま殴り続けなんとか勝利!
惜しくもスピードクリアはならなかったものの、運極クイバタのお陰もあり2体のイザナミをゲット!
今度はこれを育ててクシナダにもチャレンジしてみたい。
まあ、その前にソロでイザナミもチャレンジしようかな…
明日は超獣神祭。
2体目のガブリエルやルシファー、ストライクを狙って引いていくぜ!
オルガ(自分)
クイバタ(同僚A)
ナナミ(同僚B)
ロミオ(同僚C)
中ボスまでは順調にゾンビループを処理して突破。
ボス第1戦で各自の配置が良くなく、なかなかイザナミを殴りに行けない。
もたもたしているうちにDWで囲われて絶体絶命。
クイバタのSSで張り付いてDW回避⇨ナナミのSSで強引に突破。
なんとか突破できたもののSSを2体使ってしまう厳しい展開。
どうにかオルガのSSを使って第2戦、第3戦も突破。
そして、最後のボス4戦。
開幕でロミオのメテオが炸裂し、ごっそりゲージを削る。
その後、SSがないのでちまちま殴り続けなんとか勝利!
惜しくもスピードクリアはならなかったものの、運極クイバタのお陰もあり2体のイザナミをゲット!
今度はこれを育ててクシナダにもチャレンジしてみたい。
まあ、その前にソロでイザナミもチャレンジしようかな…
明日は超獣神祭。
2体目のガブリエルやルシファー、ストライクを狙って引いていくぜ!
【パワプロ】累ビトンとユニ小筆
2016年5月18日 ゲーム コメント (2)累計報酬…グラビトン
上位報酬…ユニ小筆
ボナキャラ…くろがね勢
お?リリース初期か?
こんなん誰が走るんですかね。
僕は無論累計のチケとって撤退です。
上位報酬…ユニ小筆
ボナキャラ…くろがね勢
お?リリース初期か?
こんなん誰が走るんですかね。
僕は無論累計のチケとって撤退です。
今更モンスト始める奴wwwwwwwwwwwwwwww
2016年5月15日 ゲーム コメント (4)あ、僕です。
なんか一度やってみたくなってGWに始めて、ガチャ引いたらガブリエルが出て調べてみたら最強クラスのキャラだった。
そして可愛い。
いいキャラでたモチベで続けてみてるけどパズドラ同様もう初心者ってあんまりいないな。
下手に強キャラ使ってるから、マルチとかでホストすると強い人が入って来まくってちょっと申し訳ない。
知り合いも特にやってないのでほぼソロ。(亀とかノマクエだけマルチのホストやってる)
とりあえず適正とか調べつつ降臨クリアしてる。
手持ちがガブリエル・三蔵法師・リボンちゃん・マモンしかガチャ限いないからDWが多いところは本当無理。
貫通タイプがDWに囲まれて特攻していく様は悲しみ。
リボンちゃんが追い打ちかけるように加速させるから草生える。
超絶クエストはまだチャレンジしてないけどまぁほぼノーチャン。
本当にワンチャンありそうのはツクヨミくらい。
回復なしは立ち回り的にも難しそうだからとりあえず究極でキャラ集めしよ。
なんか一度やってみたくなってGWに始めて、ガチャ引いたらガブリエルが出て調べてみたら最強クラスのキャラだった。
そして可愛い。
いいキャラでたモチベで続けてみてるけどパズドラ同様もう初心者ってあんまりいないな。
下手に強キャラ使ってるから、マルチとかでホストすると強い人が入って来まくってちょっと申し訳ない。
知り合いも特にやってないのでほぼソロ。(亀とかノマクエだけマルチのホストやってる)
とりあえず適正とか調べつつ降臨クリアしてる。
手持ちがガブリエル・三蔵法師・リボンちゃん・マモンしかガチャ限いないからDWが多いところは本当無理。
貫通タイプがDWに囲まれて特攻していく様は悲しみ。
リボンちゃんが追い打ちかけるように加速させるから草生える。
超絶クエストはまだチャレンジしてないけどまぁほぼノーチャン。
本当にワンチャンありそうのはツクヨミくらい。
回復なしは立ち回り的にも難しそうだからとりあえず究極でキャラ集めしよ。
【パワプロ】S5中継ぎ出来た!
2016年4月7日 ゲーム
PSR朱雀そしてブレインマッスル高校マジで強い!
サクセスが楽しくてしょうがないぜ!
せっかくスタミナキャラだし次は先発S5目指すで!
一応、立ち回りメモ。
1セク
木場妹ストーキング&チムメイト評価あげ
電池は極力温存。
優先順位は彼女になるまでは木場妹>!>2人以上の練習>タッグ
彼女になった後は!>2人以上の練習>タッグ=木場妹
ひらめきは基本無視。
イベキャラが持ってるコツを狙えそうなら狙うくらい。
2セク
変化に固まったタイミングで変化5枚になるまでミックス。
以降ミックスしないでひたすら変化稼ぐ。
1人タッグなら踏まずにデートか休む。!があれば適宜追う。
3セク
多分電池が余りまくってるので3人以上の練習はトリプルタッグを狙っていく。
トリプルいくと勝手にひらめくのでサクッと5枚重ねのひらめきも狙えるなら追う。
ひらめきで深めに追うべきは逃げ玉と真髄と合宿。いけそうなら根性も。
特に何もない場合は無理にシャッフルしないのがいい気がした。
4セク
ほぼ3セクと同じ立ち回り。
一応経験点のバランスも考えてひらめきを追うのもよし。
コツ回収が終わってない場合はタッグより優先してもいい。
割り引く経験点と天秤にかけてどちらを追うか考える。
試合
こいつらマジで負ける。
さすがに地方初戦はサクッとでいいがその後はピンチャンもあり。
全サクッとだと屍築くことになるがこのデッキは金確定しかいないのでここで粘ってもいいかも。
スバルや太刀川連れてく場合はピンチャンしたくなる。
課題
先発作るなら朱雀をスタミナに固定しておくタイミングが必要。
根性も欲しいのでスタミナ5にどこかでできるのが理想。
多分セク3が適しているが場合によってはセク2か4でもいいので1度スタミナに集めたい。
S6は開放的に多分無理なのでまずはs5先発目指す!
サクセスが楽しくてしょうがないぜ!
せっかくスタミナキャラだし次は先発S5目指すで!
一応、立ち回りメモ。
1セク
木場妹ストーキング&チムメイト評価あげ
電池は極力温存。
優先順位は彼女になるまでは木場妹>!>2人以上の練習>タッグ
彼女になった後は!>2人以上の練習>タッグ=木場妹
ひらめきは基本無視。
イベキャラが持ってるコツを狙えそうなら狙うくらい。
2セク
変化に固まったタイミングで変化5枚になるまでミックス。
以降ミックスしないでひたすら変化稼ぐ。
1人タッグなら踏まずにデートか休む。!があれば適宜追う。
3セク
多分電池が余りまくってるので3人以上の練習はトリプルタッグを狙っていく。
トリプルいくと勝手にひらめくのでサクッと5枚重ねのひらめきも狙えるなら追う。
ひらめきで深めに追うべきは逃げ玉と真髄と合宿。いけそうなら根性も。
特に何もない場合は無理にシャッフルしないのがいい気がした。
4セク
ほぼ3セクと同じ立ち回り。
一応経験点のバランスも考えてひらめきを追うのもよし。
コツ回収が終わってない場合はタッグより優先してもいい。
割り引く経験点と天秤にかけてどちらを追うか考える。
試合
こいつらマジで負ける。
さすがに地方初戦はサクッとでいいがその後はピンチャンもあり。
全サクッとだと屍築くことになるがこのデッキは金確定しかいないのでここで粘ってもいいかも。
スバルや太刀川連れてく場合はピンチャンしたくなる。
課題
先発作るなら朱雀をスタミナに固定しておくタイミングが必要。
根性も欲しいのでスタミナ5にどこかでできるのが理想。
多分セク3が適しているが場合によってはセク2か4でもいいので1度スタミナに集めたい。
S6は開放的に多分無理なのでまずはs5先発目指す!
【パワプロ】思い付いたデッキ集
2016年4月7日 ゲーム脳筋の登場により、得意練習重視よりもコツ補完重視のデッキを組めるようになったので幾つかメモ。
捕手
ひらめき、小湊兄、一条
六道聖ちゃん、サイガ、寿也
ささやき頭脳魔術師バズーカに威圧感を持たせるロマン捕手。
鉄の壁?ブロックはいかんでしょ(コリジョンルール)
なお、体当りはしていく模様(アッニのコツ潰し)
内野手
小湊兄、おほむ、鎌苅
東條、チアせっちゃん、金原
守備職人、送球、アベヒとアッニのコツをひらめきでカバーしていくデッキ。
鎌苅の入魂の下位コツをチアせつこで補完。
その他は自己完結型。
コツデパートの宝庫なのでパワヒ広角を安定させたいため東條。
外野手
ひらめき、一条、小湊兄
サイガ、ノウミサン、ライチ
高速レーザー魔術師。
打撃も入魂アーチ威圧感の攻守の鬼。
脳筋モチーフ3人のため電池供給がえぐい。
まだ一条レベリング終わってない以外は完璧であります!(机上の空論)
投手
木場兄、朱雀、神楽坂
イヌキ、眉村、木場妹
このデッキのキーマンは木場兄。
爆速は置いといてコツの噛み合わせがかなり強い。
眉村、朱雀の下位コツを木場兄が補完できるのが強い。
さらにイヌキ、妹とコンボがありタッグも強い。
まぁまだ回してないけどかなり強い気がする。
脳筋でデッキ考えるの楽しいなぁ
捕手
ひらめき、小湊兄、一条
六道聖ちゃん、サイガ、寿也
ささやき頭脳魔術師バズーカに威圧感を持たせるロマン捕手。
鉄の壁?ブロックはいかんでしょ(コリジョンルール)
なお、体当りはしていく模様(アッニのコツ潰し)
内野手
小湊兄、おほむ、鎌苅
東條、チアせっちゃん、金原
守備職人、送球、アベヒとアッニのコツをひらめきでカバーしていくデッキ。
鎌苅の入魂の下位コツをチアせつこで補完。
その他は自己完結型。
コツデパートの宝庫なのでパワヒ広角を安定させたいため東條。
外野手
ひらめき、一条、小湊兄
サイガ、ノウミサン、ライチ
高速レーザー魔術師。
打撃も入魂アーチ威圧感の攻守の鬼。
脳筋モチーフ3人のため電池供給がえぐい。
まだ一条レベリング終わってない以外は完璧であります!(机上の空論)
投手
木場兄、朱雀、神楽坂
イヌキ、眉村、木場妹
このデッキのキーマンは木場兄。
爆速は置いといてコツの噛み合わせがかなり強い。
眉村、朱雀の下位コツを木場兄が補完できるのが強い。
さらにイヌキ、妹とコンボがありタッグも強い。
まぁまだ回してないけどかなり強い気がする。
脳筋でデッキ考えるの楽しいなぁ