よっしゃパワプロの時間や!
あけましておめでとうございます。
さにーです。
今年もよろしくお願いします。

スプラトゥーン楽しい。
現在やっとランクが10に成った!
ヒーローモードもとりあえずクリア。レポートみたいなやつは後々集めよう。

最初はスプラシューターコラボを使ってたけどスーパーショットが下手くそすぎる&塗りたくなるのでボムラッシュのシャープマーカーにジョブチェンジ。

集弾性が高くてクソエイムのさにーさんでは倒すの難しいけどまず対峙したら逃げてるから関係ないね。
何より塗り性能がローラーばりにあるのがいいね。
高速連射とボムラッシュの組み合わせでがっつり塗れるのが楽しい。
1600Pとか出るとまじキモティー。

とはいえやっぱり対峙した時にクソザコナメクジすぎるので、もうちっとエイムの練習します。

マイアさん
フレンド承認しました。
よろしくお願いします。
買ってしまった
スプラトゥーン!!!!


ヨドバシのたまったポイント37000円分をブッパし購入!
これで僕もイカマスター!
みずカス
かわいい


でもイヌキ久方暮羽いるから使わない説


でもクレセは投げたい説


でもそうするとスバルあおいちゃんとオリ変枠被りまくる説


でもかわいい説


でも聖ちゃんの方が5億倍くらいかわいい説


結論
みずカスwwwwww





【パワプロアプリ】さーてSR確定ガチャの結果は〜?
【パワプロアプリ】さーてSR確定ガチャの結果は〜?
【パワプロアプリ】さーてSR確定ガチャの結果は〜?
大勝利〜♪(テレテテテー)

まさかの木場スバルの2枚抜き!!
パワプロアプリの2大メインキャラ同時引きとか持ってるねー!

スバルは待望の変化球。
所持している烏丸ともコンボがあり使い倒していく予定。

木場は球速タッグの爆発力が魅力。
爆速というロマン作成にも。
こちらも所持しているイヌキとコンボがあり新たなデッキを組んでみる予定。


チャレスタは累計撤退して1周年記念に備えます。

人気投票は聖ちゃんとおほむに半々入れてます。
頑張れ!


MTGはコジレックきたからそろそろ本気出す(出したからなんだ
【パワプロ】君への想い打打走走(だだそうそう)
神高ガチャになけなしの50個突っ込んで火野ドローからの確定ガチャきて涙目なさにーです。

というわけで火野君引いたのでかねがね作りたかった最強のリードオフマンを作れる体制になりました!!

◼︎さにーさんが考える最強のリードオフマンの条件
・ミートS
・走力S
・切り込み隊長
・安打製造機
・電光石火
・高速ベースラン
・内野安打

これが最強のリードオフマンだ!
現在の1番打者が画像1
これに電光石火つけて走力Sを目指す。(アーチストとか魔術師は取れなくなるけど)

それを実現するのが打打走走デッキだ!

金原(打撃、切込隊長)
才賀(打撃、一球入魂)
矢部(走塁、高速走塁)
火野(走塁、電光石火)
明星(マネ、一球入魂)
小筆(マネ、安打製造)

このデッキの特徴はタッグをかぶせるのに加えてやる気ボーナスで経験点のジャンプアップを狙う。
そのためにやる気を維持する必要があるのでマネは二股。
通常の打撃走塁のみの構成は筋力が不足しがちだが才賀、火野の固有筋力ボーナスでカバー。

後イベ4枚で切れるイベントもないためイベの完走が最大の課題。
俊英もしくは覇道で金原、才賀の自己紹介をカットするのがいいだろうか。
回収すべきコツが多いことも考えると第一候補は覇道か。

立ち回りはクリスマスまではとにかく明星を追う。
やる気は常に絶好調をキープできるようにする。
不調まで行くようなら遊ぶも選択肢に入る。

クリスマス後は!とタッグを追いつつ小筆を追う。
号令は評価MAXならガンガン使う。
そうでないならデートや彼女追ってラブパ狙う。

デートが煮詰まらないように早めにこなす意識。
基本は空デートがある明星を優先してデートする。

明星のデートはやる気も上げてくれるのでやる気が減っているときは積極的に踏む。

基本的に潰さなければいけないコツはない。

才賀のパワヒ
金原のチャンメ、内野安打
火野のチャンス

は単独コツなのでこの辺がもらえてなかったらコツを潰すのはアリ。

矢部の複イベでどれだけやる気を保てるかという運ゲーを要求されるので屍覚悟。

とりあえずテストランして招きや御守りがいるか確認してみます。






火野が35レベルになったらなぁ!!!!!!!!!!





アゲアゲはよ



はよ…




【パワプロアプリ】覇道限定でエース更新
【パワプロアプリ】覇道限定でエース更新
見ろよこの金特の数をよぉ〜
これが覇道限定ルートの力だゼェ〜

デッキは
前 小筆 氷上 神高(フレ)
後 久方 イヌキ あおいちゃん(PR)

神高狙ってガチャ回したらイヌキPSRを引けたので小筆氷上イヌキのコンボを試運転したらセン◯引いて更新できた。
イヌキはまだレベル24なので伸び代もある!

このデッキだと太刀川がいないのでノビ、尻上がり、対強打者が取れない。
あおいちゃん抜くと氷上の変幻が重いと改善できそうな点は多いが叩き出せる経験点や金特、特能の有用性はかなり高いので今後も使っていこうと思う。

覇道限定ルートはオーバーヒートをつけるイベントが増えているのでので覇道の持ち味のイベント完走しやすさはやや落ちている気もするが、最後におまけで金特貰える感じ。
SG限定ほどの大きなルート分岐でもないので、考察も特に不要か。

闇スバルはストレートとシンカーだけ待ってればだいたい打てる。
スライダーと暗黒星雲は基本捨ててる。
てか暗黒星雲ボール多すぎて手を出す気になれん。
スライダーを捨ててる理由はコースだけで暗黒星雲と見分けつかないから。
シンカーは逆方向の変化なのでコースで判断がある程度可能。
特に闇スバルは変化量が多すぎてボールからストライクになる球を多用してくるので割と打ちやすい。

神高はクイックに気をつけてまっすぐ振り遅れないようにするだけ。
スライダーとカーブはまあ打てるやろ(適当)

投手育成の時は必ず逃げ玉とる。
特にスバルは逃げ玉ないと無理ゲー。
飛翔さえしなければあとは配球次第で頑張れる。
ナイピたくさん使えるように奪三振と低めもほぼ必須かな。

まぁ、覇道限定の注意点はこんなところか。
実際そこまで強くないし、買った時の恩恵も確定じゃないので通常ルートとあんま変わらん気もする。


なんにせよ大西さんのアンドロメダコスチュームが見れて嬉しいです。
120km/h F(20) F(20)の初期値を引いた瞬間1ターン目投了(サクセス終了)
0-0で初戦敗退
捕手が桜ノ宮じゃない
捕手が桜ノ宮じゃないからスタミナ切れ→リリーフ炎上
爆弾が2種類ある
スタミナ直上げ

運要素多スギィ!
【パワプロアプリ】さーて10月のSRチケットの結果は?
大 勝 利

氷上んの2枚目で上限解放!!
ちなみに氷上ん1枚目は120個で30連の確定ガチャの時にエミリーと一緒にやってきました。
最近マネめっちゃきてうれしいねえ

太平楽高校はいい選手作れなくてなきそう。
監督の練習指示がガバガバ過ぎて反監督派にずっといたい。

新キャラ性能について個人的所感

◼︎天城
特徴
テーブルがクソ強い。(成宮と同じLV30試合経験点)
得意練習精神+得意練習率アップ+無駄コツ無しでノビが安定する。
精神+球速でスタキャラ不要

総評
得意練習が精神とやや使いづらいが、コツ、テーブルは超優秀。
メンタルの逃げ場をどう用意するかが求められる。
球速練習と組んでスタミナを伸ばしたり、打たれ対ピンをコツ3で潰したりなど。
試合経験点持ちなのでとりあえずデッキに入れておいても仕事する。
使う時は、天城の回復があるため彼女1枚が良い。

構築例
木場+天城+氷上+川上+太刀川+あおい

天城のハイスピンジャイロと唯一のジャイロコツ持ち木場を軸にした構成。
天城の回復で氷上の回復力をフォローしていく。
コツ被りが多い太刀川、氷上の緩急介護のあおい。
投手討論が発生するので川上で不屈の魂を狙う。
スタキャラがいないが木場の筋力供給量が多いので天城の精神と合わせればAも可能だろう。


◼︎浦賀
特徴
確定魔術師。
やる気テーブルのタッグ弱い版。
無駄コツ少ないので守備職人安定。
送球コツ積極守備無し。

総評
間違いなく強いが他の魔術師持ちを持っている場合は選択になる。
積極守備が欲しいや後イベが欲しい場合は田中山
送球、アベヒが欲しい場合はお兄さん
魔術師を安定させたい場合は浦賀
下位コツまで含めた安定感は魔術師持ちトップ。
コツも無駄コツが少なく潰しやすい。

パッケージ例
浦賀+武
チャンスロボヒを潰してミートコツパワヒコツ守備職人コツを貰いに行く。


◼︎諸井
特徴
豊富なコツ、特にチャンスメーカーは重要。
新金特火事場の馬鹿力とその下位コツ

総評
コツが若干散らばっているため構築段階で意識してやる必要がある。
初期評価が高く筋力ボーナス持ちの打撃練習のため雑賀などと組ませてダブルタッグで経験点を稼いでいきたい。

パッケージ例
諸井+小平+木場妹
コツ相性が非常に良いため小平木場妹パッケージに組み込める。
逆境、火事場を取るための精神を小平木場妹が供給し、芸術的流打ちを取るための技術を諸井が供給する。単体で強い浦賀とは対極に組み合わせで力を発揮する諸井と面白い構図になっている。

◼︎鴨川
特徴
勝利の星、伝説のサヨナラ男という査定増し増し金特
告白2回、バレンタイン虫歯とどこかの誰かを彷彿とさせる。
イベントは少な目なので後イベ重めの構築と相性よし。
告白2回の常で二股向き

総評
打者、投手ともに安い金特なのでとちらでも査定増しに使える。
サヨナラ男は下位コツ持ちが少ないが最悪直取りもできなくない。
勝利の星はサクセス中やスタジアムでも役立つ
告白2回がやはりネックなのでできれば二股運用が良さそう。

パッケージ例
特に無し
単体で強い上に金特が下位コツ無くても取れるためどんなデッキにも入りうる。


久しぶりの日記だからいろいろ書いたから長くなった。
パワプロ楽しいね!みんなもやろう!

【パワプロアプリ】小筆ちゃんかわいい
SR確率上昇ガチャから小筆ちゃんでたー!
初の自前マネ!

筆カス、ブスとか散々な言われ方してるけど僕は好きです(半ギレ)

アゲアゲの終わるタイミングほんとひで。
9月分SRチケから宇土もでで育てたいやつ多いのに。

今日からドグマラで稼ぐしかないね。

【パワプロアプリ】自前SR2枚でSラン総経験点6300越え投手できた!【凡才アイテム無し】
【パワプロアプリ】自前SR2枚でSラン総経験点6300越え投手できた!【凡才アイテム無し】
【パワプロアプリ】自前SR2枚でSラン総経験点6300越え投手できた!【凡才アイテム無し】
左上更新がまさか投手とは!

とりあえず立ち回りなど参考になるかわからんが書いてみる。

◼︎シナリオ
SG高校

◼︎デッキ
久方 SR35
暮羽 SR35
太刀川 PR25
あおい PR25
鋼 PR25
フレ氷上 SR37

◼︎デッキ解説
オーソドックスなコン2変化2スタ1彼女1。
スタミナに鋼を使うのは太刀川、暮羽のコツを潰してくれるから。
特に鋼の持つ対ピンチとノビはLV5で取りたいコツなのでこれを補ってくれる点で鋼を採用。
烏丸の打球反応と打たれ強さは定期ミッションと太刀川あおいのコンボで賄うため完全に無駄コツになるのがよくない。
太刀川暮羽鋼の補完とあおい氷上の補完が非常に優秀。
久方は単純にくれる経験点がぶっ壊れなので入れない理由ない。

◼︎立ち回り
クリスマスまでは
1.氷上
2.コツ
3.メンタル2人
4.ミッション
5.タッグ
の順位で追う。
タッグよりミッション追うのは氷上とコツを逃さないため。
お守りも招き猫もない場合こういう立ち回りがいいと思う。
彼女になった後は
1.コツ
2.2人タッグ
3.デート
4.1人タッグ
5.ミッション
の順。
デートは早くこなせるなら早くこなしてしまった方がよい。
と言うのもデートはいつやっても経験点が不変だが、ミッションは後半になるにつれて経験点が上がる。
なのでデートは早めに消化し、終盤はコツ、無ければミッション位の感覚がよい。

練習優先度は
タッグ発動人数が同じ場合
1.スタミナ
2.変化
3.コントロール
の順。
コントロールは久方が鬼供給してくれるので基本余る。
精神と筋力が割と不足しがちなのでスタミナが最優先。
てかスタミナのタッグは基本ぶっ壊れだから。
変化はイベントで供給されづらいのでなるべく練習とミッションで回収していきたい。

試合はすべてサクッと。
SGは守備力が非常に高いので失点が少なく経験点が伸びやすい。
激闘を引いた時はピンチャンでもいいが他はサクッとで勝てると思う。

こんな感じでやってたらSラン投手5人くらい作れて、噛み合わせが良かった今回総経験点6300越えまで伸びた。

これであおいちゃんと太刀可愛がSRだったらもしかしたらSAつくれるかも!?


ガチャから出たSRが1枚(暮羽はイベント累計)でも総経験点6000越えられるので、是非参考にしていただけると嬉しいです。


やりました
やりました
やりました
やったぜ。
2位との差5000万ポイント
スコアボーナスもワイがトップ。


やったか!?

地区一位抜けしたけど甲子園大会勝てる気せーへん、自前特攻SR0枚やし。


累計撤退したいけど累計キツスギィ!
撤退になってないんだよなぁ…

最低限、SR暮羽鋭次手に入ればいいや。
ストアメダル9000までは頑張りたい。
理想は金ゲドだけど石結構わらな行けなさそうなら勇気の撤退安定やろ(震声)

SR暮羽手に入れたあと、どれだけ作り直すかやろなぁ。
一応、オールCチャレンジの回復あるから5〜6体は今日中に作り直せそうかも?

何にせよ久方に続くSR投手なので性能に期待。
PRの時点でかなり使えたから有能やろ

浪風ちゃんはパワターゲットしたから勝ち組だから(震え声)
本日P県の高校野球夏期大会決勝が行われた。
この試合に勝利したチームが、甲子園への切符を手にする。

春の大会優勝校の覇道高校は春夏の連覇へ向け意気込み十分だ。
中心となる選手はエース木場。
MAX150㎞/hを超える直球はジャイロ回転で打者の手元で浮き上がるほどのノビ。
この直球に加え縦横3種類の変化球を操り三振と凡打の山を築く。

対するはパワフル高校。
準決勝で強豪瞬英高校を破り決勝進出。
中心となるのは1番矢部・3番パワプロの上位打線。
矢部は俊足ながらパンチ力があり核弾頭として打線の火付け役を担う。
3番パワプロは初戦のラズベリー学園戦では5打数5安打5本塁打を放つ暴れっぷり。確かなコンタクト力とアーチストの才を持ち合わせる強打者。
決勝まで絶好調を保っているのも期待ができそうだ。

試合は初回。
パワフル高校先発の久方が1点を失う。

その裏。注目のパワプロに打順が回る。
木場の投じた初球を捉えるが、いまひとつ伸びが足りずフェンス直撃の2ベース。
しかし後続の宇都が倒れこの回得点ならず。

その後、お互いの投手譲らず、4回まで1-0のスコアが続くが、内野ゴロの間に覇道高校が1点を追加する。

なんとか引き離されたくないパワフル高校はその裏先頭のパワプロ。

1-1からの3球目。
厳しいインコースの直球を狙い撃ちし場外へ消える特大のソロホームランで何とか1点を返し食らいつく。

子のホームランで勢いに乗ったパワフル高校は6回には犠牲フライで1点を返し同点に追いつく。
そして、迎えるは先ほどホームランのパワプロ。

その初球。
真ん中に入ってきた直球を見逃さず、センターバックスクリーンへ飛び込む勝ち越しソロホームランで試合をひっくり返す。


だが、王者覇道高校もこのままでは終われない。
7回に久方を攻め立て、何とか同点に追いつく。

その裏、チャンスを作ったパワフル高校はここまでこらえてきた久方に代打を送り、勝負に出る。
しかし、このピンチも木場が踏ん張り無得点におさえる。

8回からは2番手・星井がマウンドへ。
得意の変化球を駆使し、8回を0点で抑える。

8回裏。
2アウトランナーなしで今日2本塁打のパワプロに回る。
1発が出れば勝ち越し。勝利を大きく手繰り寄せほぼ手中に収めることができる。

覇道高校2番手の平川は今日2本塁打のパワプロに対し、慎重に攻める。
さすがに百戦錬磨の覇道高校。
この1点の重さは痛いほどよくわかっている。
歩かせてもいいくらいの配給でストライクからボールになる変化球を多用する。

パワプロも集中している。
ボールになる変化球へは手を出さずじっくりと好球を待つ。
三年間の集大成をお互いが出し尽くした勝負。
力投を見せた木場もベンチから声をだし平川を叱咤する。

祈るようなパワフル高校のベンチ。
応援団のボルテージも最高潮に達した2-3からの6球目。

インコース低めの直球。
ストライクゾーンぎりぎりの最高のボール。



その球をパワプロはスタンドへ叩き込んだ。




お互いが力を出し切った名勝負。わずかにパワプロの執念が勝った。
球場の大声援の中、パワプロがダイヤモンドを一周し、ホームベースを大事に踏みしめた。
ベンチ総立ちの選手に迎えられたパワプロは全員とハイタッチをした後、小さくガッツポーズ。
スタンドの応援団も惜しみない賞賛をパワプロに送った。



なお、試合は9回表に星井が2点を失い、覇道高校が勝利。
覇道高校甲子園進出を決めています。
お前が…欲しい!←wwwwwwwwwWWWWWWwwwWWW??????????WWW?????wwwWWW


アレイアードスペシャルとかじゃダメだったんですかね…?
【ぷよクエ部】大勝利?(アルル風)
【ぷよクエ部】大勝利?(アルル風)

貯めた魔道石でオールスターガチャ!

さにーさんの引きの強さ見とけよ見とけよ〜(フラグ)

結果>>画像1

童話きた!勝つる!
個人的には赤か紫が欲しかったけど全然オッケー!

欲を言えば漁師が欲しかったけどまあ限定じゃないからいずれ出るでしょう
で、ログインとかクエスト回してたらもう一回引けるドン!となったので引いてみることに>>画像2


うおおおおおおおおおおおおお!
ウィッチ可愛いよおおおおおおおお!

光の速さでロックANDボイスダウンロード!


いやーやっぱりさにーさんの引きの強さってすげえわ(ガッツポ



【ぷよクエ】魔導学校デッキ
【ぷよクエ】魔導学校デッキ
ぷよクエの記事とか需要ないものを供給するのがマイスタイル。

黒いアコール先生のおかげでずっと育ててた魔導学校デッキがかなり強化された!
魔導学校シリーズは通常クエストでドロップするのがありがたい。
しかも、課金キャラに勝るとも劣らない性能というのがいい。

にしてもこのアコール先生ポポイ連れてないのにポポイ・ランス使えるのか(困惑)

【Terraria】ノーマルモードでのほほん
と、自宅建築中。

縛り1時間だと建築できなさ過ぎたのでやめ。
適当な縛りで、金属類は一式作ったら次の金属装備可能。
釣竿とか短剣とか作るための金集めが大変だった。

ここからは特に縛りもなくなるようなもん。
ハードの序盤まではクリムゾンかモルテンで行けるし、ハード入ったらもはや一本道でアダマンタイト(チタン)目指す以外無い。

倒したボスは今のところ2体(目玉と脳)。
あとは蜂⇒骸骨⇒(ワーム)⇒壁の順で倒していけば楽かな。

ハードに入る前にやっておくべきことは

・パイレーツインベイジョン対策
・ブラッドムーン対策
・ソーラーイクリプス対策
・氷雪拠点作成
・ジャングル拠点作成
・サメトラップ
・対ワイバーン用の空中足場作成
・ツインズ対策の長い足場の作成(Duke対策も兼ねる)
・デストロイヤー対策の地上からやや離れた足場の作成(プライム対策も兼ねる)

くらいかなぁ。
まぁ全部やるかはわからんけどもノーマルでそろう装備品は全部取っておきたい。
ハード序盤でダンジョンやジャングル行くなんてことがないようにしたい。


で、地道に自宅にNPCを招集している。
今回は脳を倒してたら近くにいたゴブリンさんの部屋。
フレイバーと利便性を出せるように自宅の地下に作業場兼家を作ってあげた。
アクセサリのリフォージ、合成と何かと用があることが多いので近場に。

ちょっとおしゃれに滝なんか作ってみたり。
本がダメになりそうだけど、Terraria世界の本棚は水没してても機能するからへーきへーき






久しぶりに起動したらめっちゃクリスタルもらえた。
なんかガチャフェスやったので10連引いたらレジェンド?っていう時の女神みたいなの出た。

聞いたら当たりみたいなので、復帰してプレイ中。


イベントクエストを無限に回せるくらいレベルが低いので30くらいまではイベクエ連打する予定。
赤い円盤みたいなのが超手に入るけどあれ合成とか売ったりしていいのかね。

レジェンドいるけどレベル低すぎてコスト問題勃発しまくり。
当分黄色の詰め合わせデッキで頑張るカー

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索